



下着は、外からは見えない。
旅へ出発するときも。
海ではしゃぐときも。食事のときも。
けれどどんなときだって、
からだとこころのいちばん近いところにある。

だから
「自分に合った下着をつけた方がいい」
って言うけれど、
気持ちにも合っていること。
それがとっても大切なんだ。

わたしのからだとこころが動くとき、
下着も一緒に動いている。
さぁ今日は、なにをしようかな。
からだとこころに寄り添う
ウイングのラインアップ
元気な自由人
ハナ
内気で堅実派
柴ちゃん


ルームシェアをして暮らしている
仲良しなふたり。
柴ちゃんの帰省についていくことになったハナ。
さぁ、どんな旅になるだろう?


(prologe)

帰省って、
大人の遠足かも。
週末、柴ちゃんの帰省に
おともさせてもらうことになった。
大人になってからは、
友達の実家に遊びに行くなんてはじめて。
なんだか新鮮!
「なに持っていこう?」って考えると
遠足みたいでワクワクする。
カットソーとシャツ、どっちがいいかな?
product

背中すっきり、ラインすらり。
後ろ姿きれいブラ


(Day 01) 12:27
目的地は、家族です。
「半年ぶりだな~」
ひさびさの帰省がうれしそうな柴ちゃん。
わたしもいつも話に聞いていた
柴ちゃんのご家族に会えるのが楽しみ。
お土産も喜んでもらえるかな?
「こっちだよ」
道案内してくれる柴ちゃんが頼もしい。
目的地は、もうすぐだ!
(day 01)13:40


(Day 01) 18:11
家族の笑顔も、
いただきます。
気づけばもう夕食。
大きなテーブルにごちそうが並ぶ。
海が近いから魚介かと思いきや、
柴ちゃん家はお肉が好きみたい。
特に唐揚げが大人気。
「ハナ、何個食べた?お姉ちゃんは?」
いくつ食べたかっていう他愛ない話で
大盛り上がり。
お腹もこころもいっぱいになりました。





(Day 01) 19:51

遊ぶ。食べる。寝る。
ここちいいものを
身につける。
海で思いっきりはしゃいで。
お腹いっぱい食べて。
ここちいいものを身につけて。
充実した疲れから、
ついゴロゴロからのウトウト...。
はじめてのお家なのにごめんなさい。


product

薄くて、軽い。
綿の贅沢オーガニック


(Day 02) 05:40

今朝は
スマホのアラームよりも、
早起きでした。
チチチ...という鳥の鳴き声。草木のざわめき。
まだ街が寝静まっている時間に、
自然と目が覚めた。
朝の光を浴びながら、
ゆっくり深く、呼吸する。
ヨガのポーズで伸びをすると、
からだも目覚めてきたみたい。

product



(Day 02) 10:07

検索できないことが
あるから、
人生はおもしろい。

いつまでもお客さん気分じゃいけない。
お手伝いを名乗り出ると、
「じゃあ、ジャムつくろうか」と柴ちゃんママ。
オレンジの剥き方のコツ。
ジャム瓶の煮沸消毒の仕方。
お母さん流のやり方がどんどん出てくる。
ついスマホで調べがちだけど
こうやって誰かから教えてもらうと、
こころに残りやすいね。





(Day 02) 15:55


子どもの頃は知らなかった。
家族との時間って、
特別だったんだ。
家族と毎日一緒にいるのが、
子どもの頃は普通のことで。
家を出てから、それが特別なものになった。
柴ちゃんファミリーに別れの挨拶をする。
ふと、わたしの家族の顔が思い浮かんだ。
みんな元気かな。...会いたいなぁ。
「バイバイ!」
声が届かない距離になっても、手を振り合った。
また会える日を楽しみにしながら。

product

セパレート
吸水サニタリーショーツ
※2022年10月発売予定


(epilogue)

旅すると、わたしが育つ。
ただいま、我が家!
いつもはめんどくさがりのわたしだけど、
なんとすぐに洗濯をはじめた。
ちゃきちゃき動く柴ちゃんママの影響かな?
「ハナの実家にも遊びに行きたいな」
実家に帰りたいモードになっていたら、
柴ちゃんがナイスタイミングで提案してくれた。
「ちょうど、わたしもそう思ってた!」
楽しみがまたひとつ、増えました。

product
